菊川市の特産品富士川楽座にて販売中!!

菊川市商工会では、12月2日に富士川楽座に菊川市の特産品販売コーナーを設置しました。
富士川楽座の4階(サービスエリアは3階です)「めぐみ本舗」にて、お茶をはじめとした菊川市の特産品20商品を販売しています。
富士川楽座に行く機会がありましたら是非お立ち寄り下さい。

菊川市の特産品富士川楽座にて販売中!!

【粉末紅ふうきスティック (0.5g×20入)】㈲仲田園
ネッカ茶。畑に炭と木酢液を使用した当社独自の減農薬栽培方法による紅ふうき。
花粉症とくに鼻づまりに効果あり

【酒割専用Teaハイ茶】㈲フンケン茶業
アルコールが肝臓で分解されずアセトアルデヒドという有害物質となり血液中に残ると二日酔いという症状になり、この状態を繰り返しますとアルコール性肝炎になり、やがては肝硬変へと進行します。
本商品は、ビタミンAまで抽出する製造方法(特許第3612673号)にて製造された商品で、アルコールの分解促進、二日酔いを防ぐ効果が期待されます。

【湯水まっ茶】㈲フンケン茶業
お茶の成分を無駄なく摂取できるように、またお水・お湯で簡単に召し上がれる様に粉末にしたお茶です。

【ギャバロンパウダア茶】㈲フンケン茶業
ギャバロン茶は1986年に現在の農林水産省野菜茶業試験場で商品開発された血圧を低下させるGABA成分が普通のお茶の5~10倍含まれているお茶で、本商品はこの成分をより一層効率よく摂取できるように粉末にした無添加茶です。

【深蒸し煎茶 牧之原】(資)牧農園
深蒸し煎茶牧之原は、菊川の深蒸し茶を使ったお茶です。深蒸し独特の甘みと、水色の良さを持ち合わせています。

【深蒸し煎茶 駿河】(資)牧農園
深蒸し煎茶駿河は、菊川の深蒸し茶を使ったお茶です。深蒸し茶の特色である甘みを生かした家庭用のお茶です。お買い求めやすい値段になっています。

【菊川深蒸し茶 天心】㈱松下工場 丸松製茶場
八十八夜頃に摘み取られた味ののった深蒸し茶です。旨み成分も豊富でお茶通の方にご満足いただける商品です。

【生きている銘茶 深蒸し生】㈱松下工場 丸松製茶場
深蒸し発祥の地菊川の風土に育まれた味と香りを堪能していただけます。

【菊川荒茶】カクト製茶㈱
茶園から摘まれた茶葉をその日のうちに揉みあげ煎茶への精製加工(仕上げ)をせず、お茶本来の香りを引き出す火入れ加工だけをほどこしました。茎も粉もそのままなので味も香りもナチュラルです。

【べにふうき(粉末)】カクト製茶㈱
農業技術研究機構野菜茶業研究所で育成され1993年に命名登録された茶葉です。
もともと紅茶用の品種で、これに含まれるメチル化カテキンという成分がアレルギーを抑える効果があることを野菜茶業研究所の研究により発表されています。

【ブルーベリーパスタ】㈱ブルーベリーオガサ
ブルーベリーの粉末を練り込んだ素敵な色のパスタです。和風にも洋風にもお使いいただけます。

【ブルーベリージャム】㈱ブルーベリーオガサ
当農園自慢の逸品。ブルーベリーをふんだんに使い、手作りのジャムとなっております。

【ブルーベリープレザーブ】㈱ブルーベリーオガサ
ブルーベリーをふんだんに使った手作りソースです。ヨーグルト、アイス、ケーキによく合います。

【ブルーベリーサワー】㈱ブルーベリーオガサ
ブルーベリーのお酢から作った健康飲料です。冷水で4倍くらいに薄めて召し上げれます。焼酎割り、ウィスキー割り、牛乳で割ることもできます。

【アロエ手延べ麺】南風園
腰の強い麺に苦味のないアロエ不夜城粉末を練り込んだヘルシーな手延べ麺です。

【廬会アロエ葛湯】南風園
希少品種のアロエ不夜城と掛川特産の葛をブレンドした新商品です。

【アロエ不夜城ティーバッグ】南風園
ケープアロエ”不夜城”から作られたアロエ100%の健康茶です。不夜城はアロエ独特の苦味が無い為に大変飲みやすい。1gのティーバッグから、およそ1リットルのお茶がとれます。

【緑茶ジャム】カネセ 中嶋茶店
特産のお茶(仕上茶)をジャムにしました。甘さ控え目で健康食品緑茶でお子様からお年寄りまでおいしく召し上げれます(パン食等に最適)。防腐剤使用せず。

【お茶の葉入り羊かん】カネセ 中嶋茶店
特産のお茶(仕上茶)をそのまま羊かんに練り込みました。甘さ控え目で健康食品緑茶でお子様からお年寄りまでおいしく召し上げれます。防腐剤使用せず。

菊川市の特産品富士川楽座にて販売中!!


写真一覧をみる

削除
菊川市の特産品富士川楽座にて販売中!!